デジカメと撮影機材Premiereと映像お花見とドライブリンク集

デジカメ

デジカメトップ

 

ムービー

ムービートップ

premiereの基礎知識

Premiereの初期設定

ビデオキャプチャー

動画読み込み

タイムライン編集

タイムラインの調整

トランジションの設定

透明度の設定

エフェクトの設定

テロップの作成

音声の調整

ムービーの書き出し CS4の場合

静止画の書き出し CS4の場合

ムービーの書き出し CS3の場合
Quick Time及び、AVI

再生速度の調整 早回し、スローモーション

動画をモノクロにする

モザイクを部分的にかける ガベージマット編

AVCHDをTMPGEnc+Core i7で変換

AVCHDをフリーで再生する

Premier CS3でAVCHDを扱う

WinFastPxVC1100+TMPEG Enc 4.0でMPEG変換

AVCHDの変換あれこれ

Power DirectorでAVCHDもサクサク編集

シンプルで軽快な動画編集ソフト LoiLoScope

AVCHDファイルを編集する方法を考える

最近買ったクリエイティブ関係の本

 

ドライブ

ドライブトップ

 

スマホ関係

 

auから格安SIMへの乗り換え顛末記

 

リンク集


AVCHDの動画をフリーで再生


 

ホーム > ムービートップ > AVCHDの動画をフリーで再生

AVCHDってそのままだと再生出来ないんですね・・・

AVCHDってのは、なんと不便な!と思わせる仕様ですが、スタンダード画質のDVと同じ程度の容量でハイビジョンを記録出来ると言われると何とも複雑な気分です。

そうこうしているうちに、国内で販売されているビデオカメラと、デジカメの大半がAVCHD記録になってしまい、もう有無を言わさぬ状況ですが、専用ソフトで無いと再生出来ないなんて正直不便すぎます。しかも、ファイル再生するぐらいで、有料のソフトを買わされるのも微妙なので、フリーで使える物から、考えてみる事にしてみました。

まあ、正直なところ、編集するにしても今時ビデオキャプチャーでも無いかと思います・・・

まずは、ハードウエアから

こちらは、GPUの動画再生支援機能が有効に働いてくれるようになって、かなり処理速度の低いCPUでも、再生可能となっています。もちろん、動画再生支援機能を搭載していないGPUで再生しようとすると、かなり処理速度の高いCPUが必要となります。

逆に、GPUの動画再生支援機能が有効に働いてさえいれば・・・

CPU PeniumD 3Ghz
グラフィックボード ATI Radeon HD4350 512MB
メモリ 2G

この程度のスペックでも再生可能でした。また、Core系のCPUはクロック周波数の割りに処理速度が高いので、Core2 Duo E6550(2.33Ghz) でも、十分再生可能でした。

エンコードの処理時間で比較するとE6550の方が、PenD3Ghzよりも3割程度高速なので、クロックあたりの処理速度に直すとかなり速いようです。動画再生支援さえ機能すれば、もっと低い周波数でも再生可能かと思います。

後付のグラフィックボードで現在売られている物はほとんど動画再生支援機能対応ですが、やはり怪しいのはチップセット内蔵グラフィック機能のPCでしょう。多くのノートPCがこれに当てはまると思うのですが、インテル製チップセットだと、2008年登場のGMA4500以後のグラフィック機能を内蔵している機種でないと絶望的かと思われます。

NVIDIAのGeForceシリーズならば、8シリーズの後半(8500~?)から、RADEONシリーズならば、UVD2を搭載している4350以降のチップなら再生を支援してくれると思われます。

パーツの組み合わせ等によって、一概にどの機種でOKかと言うのは難しいので、一度以下の方法を試してみて、ダメならばPCの買い替え増強をお勧めします。

実を言うと・・・

以前から、私のPCではAVCHDが再生出来ていました。それも有って、あんまりAVCHDの事を気にしていなかったのですが、その辺は、きっちりしておかなければなりませんよね。

そこで、何が原因で再生出来ているのかを逆に検証するハメに・・・何か複雑な気分です。そうこうしているうちに、Premiereを使ってるPCでは、AVCHDを再生出来ない事に気がついたわけです。

フリーで探すと、結局ffdshowだよ

そう、以前の記事で、Premiereとの相性が悪くアンインストールしてしまったffdshowですが、どうも、ffdshowが入っていると再生出来るようです。インストールしてみると、CS4ならばちゃんと動くようなので再度インストールします。

ffdshowのダウンロードはこちらから

インストールは極簡単で、ダウンロードしてきたファイルを開いて、次へを順番に押すだけです。スピーカーの設定だけは、自分の環境に合わせて選択してください。

なんと、これだけで、AVCHDの再生がウインドウズメディアプレーヤーで可能になりました・・・

でも、俺は責任持たねぇよ・・・

どうもAVCHDってのはトラブルが多いので、以上の手順で再生出来なくても、勘弁してやってください。PCのスペックや、全てのメーカーのビデオカメラで検証することは出来ないし、ちょっとした違いで、再生出来ないなんて事も有りそうですからね。

でも、メーカーも、もうチョッと体制を整えるべきだと思います。


PR Amazonで購入!


ホーム > ムービートップ > AVCHDの動画をフリーで再生

 


 

 


 

デジカメ 動画編集 花の名所・観光スポット 旅行情報 HANGAR7
当サイトはリンクフリーです。

postomaster-x@hangar7.jp

© 2008-,hangar7,All Rights Reserved