2012/4/29
兵庫県 宝塚市の中山寺は、西国三十三箇所 24番札所。聖徳太子が建立したとされ、日本最古の観音霊場とされる由緒正しいお寺です。また、安産祈願の霊場としても有名です。
中山寺と言えば梅林の名所として有名ですが、藤棚の長さは80mと長く、手軽に訪れられる名所としては、中々のものです。梅林を見に来て藤棚に気づいた人も多いのではないかと思いますが、比較的珍しい白い藤ですので、訪れて驚いた人も多いのではないかと思います。
中山寺へ公共交通機関で訪れる場合はJRよりも阪急の方が駅が近いのでお勧めです。阪急の駅からは案内通り進めば、直ぐに中山寺の山門が見えます。
藤の房は長く垂れ下がるタイプでは有りません。
藤棚の下には、ベンチが設置されていますが、クマバチがけたたましく羽音を響かせていますので、虫が苦手な人は、厳しいかもしれません。藤の名所は、クマバチが多いです。
紫の藤は、満開までもう少し時間がかかりそうでした。
藤以外にも、山吹やシャクナゲも見ることが出来ました。
藤の花の名所一覧 春の花 名所一覧 3月の花 一覧 4月の花 一覧 5月の花 一覧 花の名所 トップページへ トップページへ
ホーム > ドライブトップ > お花見 桜以外 >宝塚 中山寺の藤棚
楽天で、宿泊先を予約!
デジカメ 動画編集 花の名所・観光スポット 旅行情報 HANGAR7
当サイトはリンクフリーです。