デジカメと撮影機材Premiereと映像お花見とドライブリンク集

デジカメ

デジカメトップ

 

ムービー

ムービートップ

premiereの基礎知識

Premiereの初期設定

ビデオキャプチャー

動画読み込み

タイムライン編集

タイムラインの調整

トランジションの設定

透明度の設定

エフェクトの設定

テロップの作成

音声の調整

ムービーの書き出し CS4の場合

静止画の書き出し CS4の場合

ムービーの書き出し CS3の場合
Quick Time及び、AVI

再生速度の調整 早回し、スローモーション

動画をモノクロにする

モザイクを部分的にかける ガベージマット編

AVCHDをTMPGEnc+Core i7で変換

AVCHDをフリーで再生する

Premier CS3でAVCHDを扱う

WinFastPxVC1100+TMPEG Enc 4.0でMPEG変換

AVCHDの変換あれこれ

Power DirectorでAVCHDもサクサク編集

シンプルで軽快な動画編集ソフト LoiLoScope

AVCHDファイルを編集する方法を考える

最近買ったクリエイティブ関係の本

 

ドライブ

ドライブトップ

 

スマホ関係

 

auから格安SIMへの乗り換え顛末記

 

リンク集


Premiereで動画編集 応用編
再生速度の調整 早回し、スローモーション


 

ホーム > ムービートップ > 早回し、スローモーション

Adobe Premiere Proでは、再生速度を早くするオーバークランク(早回し)、スローモーションとするアンダークランクの効果を簡単につけることが出来ます。特に、早回しは簡単に使えて効果的なので、編集を行っていてチョッと長いなって思ったら、使って見ましょう。意外とコミカルで面白い演出となる場合も有ります。逆にスローモーションは、元の画像よりもコマ数を増やさなければならないので、映画やテレビで使われているような滑らかなスロー再生が実現されるわけではありません。遅くすればするほど、カクカクした動画となってしまいます。

滑らかなスロー再生を得るには、動画の撮影段階から高速度カメラで撮影しておく必要があります。それでも、ソフト上でスロー再生を実現できるのは表現上有効である事には変わりありません。

速度調整(早回しorスロー)をするクリップを選ぶ

スロー再生または、早回しの設定 クリップの選択

速度の調整を行いたいクリップ上にカーソルを移動し、右クリックすると、上記のようなポップアップメニューが表示されます。この中から、速度・デュレーションをクリックします。

再生速度の設定

再生速度の設定

速度と書かれたボックスに数値を入力して、再生速度を設定します。数値が100%の場合、等速再生、100%よりも大きな数字の場合、早回しとなります。例えば、500%と入力されていたばあいには、5倍速再生となります。逆に100%よりも小さい数値にすると、スロー再生となります。

スロー再生は、遅くすればするほど、カクカクした動画となってしまいます。

逆再生

逆再生にする 逆再生にチェックを入れると、逆再生となります。速度と組み合わせる事によって、早回しで逆回しなどの組み合わせも行えます。

オーディオのピッチを維持

動画に音声がある場合、早回しにすると音が高く、スローにすると音が低くなってしまいますが、オーディオのピッチを維持にチェックを入れておくと、音の高さを変えずに速度を変化させられます。

変更後に後続のクリップをシフト

速度を変更すると、クリップの長さが変化してしまいますが、このチェックボックスにチェックを入れておくと、自動的に調整してくれます。

OKを押す

OKを押すと、ウインドウが閉じ効果が適用されます。

Premiere
Adobe Premiereの解説 トップ
adobe Premiereは、キャプチャー(PCへの取り込み)、編集、エフェクト、書き出しの出来る統合編集ソフト。もちろんテロップや静止画入れる事も可能です。

 


 

 


 

 


 

デジカメ 動画編集 花の名所・観光スポット 旅行情報 HANGAR7
当サイトはリンクフリーです。

postomaster-x@hangar7.jp

© 2008-,hangar7,All Rights Reserved